12月になってやっと冬らしい陽気となってきたという感じがします。
毎朝チェックする全国の天気も
太平洋側は乾燥した晴天で
日本海側は曇りや雪といった日々が続いています。
また指折り数えたら一年で一番陽が短くなる冬至もやってきます。
そんな冬の時期のオレンジ色っぽい日差しが大好きです。
冬は太陽高度が低く
太陽光が大気中を通過する距離が長くなるから
オレンジ色っぽくなるそうです。
朝、東側に面する自室から太陽の光が障子を介して差し込んできます。
隣家の木々がシルエットとなって水墨画のような雰囲気を楽しんでいます 。
家族と「足長いねっ!」と言い合って
地面に映り込んだ影を観て楽しむ時間が愛おしいです。
神社の鳥居の先に昇る太陽を眺めてすが
すがしい気持ちになります。
楽しい嬉しい出来事の想い出や、
心の中の記憶として残る想い出、
その時にいつも冬の日差しがあります。
今年はどんな想い出がつくれるかしら!
河野弥生