MALTA SEKKEI 株式会社マルタ設計

Since 1960

MALTA SEKKEI Blog

桜の季節

根智和
(『こんにちわ』の意味と根性・知恵・力を合わせるの意味を持つ
少年野球チ-ムのスロ-ガンです)

今年もこの季節になりました。


自分としては、花より葉桜のほうが気分は上がります。
5月生まれだからでしょうか。

瀧井 仁

古い端子台

現在、昭和50年代に竣工した某庁舎の内部改修の監理を
行っていますが、現場定例後に現場を巡回していた時のこと。

放送設備で、既存の配線と新設の配線を竣工当時から存在する
端子盤で接続する計画なのですが、監督員や施工者と共に
確認していたところ、端子盤内部に取り付けられている
古い端子台が、今では少し珍しいハンダ付け仕様でした。

現在は、差込式やねじ止め式の端子台が主流ですが、
昭和の頃はハンダ付け仕様も広く用いられていました。
この端子台、いつ見ても施工が面倒そうと思ってしまいます。

水落 琢也

時流を表象した現代アート

先日、森美術館に行って来ました。

六本木ヒルズ森タワーの53階にあり、
幅広いジャンルの展覧会を開催しています。
今回は、「ビデオゲーム、AIと現代アート」を
テーマにした展示で、世界中のアーティストが出展していました。

それぞれの作品がさまざまな視点から
現代社会の一面を切り取ったもので、
各アーティストの紹介文を読むと、
より興味深く作品を鑑賞することができました。

同じ53階にはミュージアムカフェがあり、
海を望むことのできる眺望です。
今回は日中に訪れましたが、
今度はぜひ夜景を見てみたいと思いました。

中野康子

PAGE TOP